【日本100名城】山梨県は甲府城と武田氏館の2か所

武田神社

優太(@kirintrip1)です。本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ 

GoToトラベルで行った来たゼ!! イエーーーーイ!

「乗るしかない、このビッグウェーブに!」ってコトで山梨県へ100名城のスタンプゲットしに行ってきました。

山梨県にある100名城-No24 武田氏館(たけだしやかた)

現在は、武田神社となっていますが、その昔は武田氏三代(信虎、信玄、勝頼)の城。甲斐源氏の流れを汲む18代当主信虎が甲斐を統一して1519年(永正16)に居宅を石和から移し、館(別名:躑躅ヶ崎館)を築いたことに始まる。また翌年には背後の山上に籠城するための詰城、要害山城を築いている。四方を水掘りと土塁で固め、周囲に曲輪を配置し、それを水掘りや空掘りでつなぎ防備を固めています。

▼堀にかかった橋武田神社の入り口

▼武田神社全体図
武田神社全体図

▼武田神社の拝殿手前の鳥居
拝殿手前の鳥居

▼武田神社の参道
武田神社の参道

▼手水舎
手水舎この、手水舎は武田氏の家紋「四つ割菱」をイメージしたもの。いわゆる「武田菱」として有名なもので、武田氏の専用なので武田菱ともいわれている。

▼拝殿
拝殿

この、奥が本殿となっています。

武田神社の拝殿手前には誰でも知っている『さざれ石』が……

さざれ石
さざれ石

『さざれ石』は日本人なら誰もがしっている石。国家『君が代』に詠(よ)まれています。

君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまま
君が代は 千ひろの底の さざれ石の うの居る磯と 現はるるまで
君が代は 千代ともささじ 天の戸や いづる月日の 限りなければ

No24 武田氏館のスタンプ設置場所は神符授与所

▼神符授与所(こちらに名城100のスタンプが設置されています)
符授与所

▼No24の武田氏館のスタンプ
No24の武田氏館のスタンプ

せっかくなら武田神社で『御朱印』も…

▼さすが、人気の武田信玄公ですね~ 御朱印にもメニューが…
武田神社の御朱印

山梨県にある100名城-No25 甲府城

かる~く、甲府城の歴史を……

天正10年(1582)戦国大名の武田氏滅亡後、甲斐国(かいのくに)となり、本能寺の変の後は徳川家康の支配下の置かれました。しかし、豊臣秀吉が天下統一を成し遂げると、秀吉の命により甥の羽柴秀勝と副審の部下である加藤光泰らによって築城が始められました。

 明治時代になると廃城となり、明治10年頃には場内の主な建物は取り壊され、勧業試験場として利用が始まるなど新たな歴史を歩みだしました。明治37年(1904)に本丸周辺を舞鶴公園として開放。

▼舞鶴公園入口(遊亀橋付近)
舞鶴公園入口

▼自由広場から本丸跡を見上げてみると…遠い…。
自由広場

▼本丸からの景色
本丸からの景色本丸からの景色本丸からの景色

No24 甲府城のスタンプ設置場所は公園管理事務所

▼公園管理事務所に設置されているスタンプ
No25の甲府城のスタンプ

甲府市のおすすめ観光スポット

定番ですが、行った事が無い人は一度は行きたい『桔梗信玄餅』の工場

「桔梗信玄餅」などのお菓子詰め放題!行列必至の工場テーマパーク

▼桔梗屋の工場。敷地内の一部が駐車場に。桔梗屋

▼桔梗屋のトラック。工場なので…当たり前の光景。
桔梗屋のトラック

▼桔梗屋の売店
桔梗屋の売店

▼信玄餅アイス信玄餅アイス桔梗屋の売店

▼桔梗屋の饅頭など
桔梗屋

桔梗屋の限定スイーツが楽しめる売店

桔梗屋のソフトクリーム

▼桔梗信玄抹茶ソフト桔梗屋のソフトクリーム

店内にはイーインスペースがあり出来立てのソフトクリームが食べる事ができます。きなこ、黒蜜、信玄餅、桔梗信玄棒の相性が悪いワケありませんよね♪

店名

桔梗信玄餅工場テーマパーク

電話番号0553-47-3700
住所〒405-0077 笛吹市一宮町坪井1928
営業時間9:00-17:00
定休日水曜日、第3火曜日

 
管理人
ポッチと応援して頂けると励みになりますm(__)m

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ

武田神社
最新情報をチェックしよう!